ガソリン税値上げ2017年1月1日より、米国の7州でガソリン税が引き上げられることになった。
ニュージャージー州23セント増ニュージャージー州では、ガソリン税が今年23セント引き上げられた。ガス価格が低いために、道路整備などに資金が不足していることが原因だ。…
2017-01-06 06:00
月当たり1万2,000円の税額控除にハンガリー人材省のノヴァーク・カタリン家族・青少年関連担当政務官は12月19日、子供2人を育てる家庭の税額控除を、来年1月から月当たり5,000フォリント(約2,000円)増額し、月当たり3万フォリント(約1万2,000円)とすることを発表し…
2016-12-31 09:00
賃金助成(WCS)とはシンガポール内国歳入庁が、賃金助成であるWage Credit Scheme(以降、WCS)を2017年まで延長することを決めた。
WCSは、上限で月給4000シンガポールドル(日本円で324,000円:12月24日為替レート1シンガポールドル=81.00円から)までの給与を…
2016-12-29 03:00
次期予算で導入かインドのナレンドラ・モディ首相は24日、資本市場参加者からの税収割合が低いことに言及したが、この発言により市場内では、次期予算に長期的な資本利得税が導入されるとの観測が広まっている。
モディ首相は、
金融市場で利益を得ている者は、国…
2016-12-29 02:00
IMF、ECF最初のレビューを完了IMF執行委員会は12月21日に、中央アフリカ共和国のECFに関する最初のレビューを完了し、1680万ドルの出資を承認した。
ECF(Extended Credit Facility、拡大クレジット・ファシリティ)とは、構造的性格の非常に根深い国際収支の問題を…
2016-12-28 15:00
IMFミッション、クロアチア訪問IMFのミッションチームは、クロアチアを訪問し、近年の経済発展と同国の見通しを議論し、ミッションの最後に声明が発表された。
IMFはこの声明の中で、クロアチアが長期的な景気後退から2年間経済成長を継続したことについて歓迎した…
2016-12-28 15:00
グーグル、節税金額増加オランダの規制当局申請のレポートによると、グーグル社は売り上げの149億ユーロを移動することにより、2015年分の法人税36億ドル分を逃れており、節税金額は毎年増えているという。
ダブルアイリッシュグーグルが36億ドル分節税したトリックは…
2016-12-28 01:00
新たに675万人の未申告疑い者を特定インドの税務当局は、2014年から2015年の間に高額な取り引きをしていながら、その収入を申告していないと見られる約675万人を特定した。
これらの未申告の疑いがある人々は、インドの直接税中央委員会(CBDT)が導入した「The Non…
2016-12-26 21:00
海の見える家の価値、20%アップポルトガル共和国では12月19日、財政改革に関する激しい論争が行われた。その結果、海の景色を望める住宅に対し、固定資産税が20%アップになる方針だ。
眺めよければアップ、悪ければダウン?今回の税制改革によって、ポルトガルでは海…
2016-12-25 23:00
退職貯蓄の税額控除アメリカ合衆国内国歳入庁(IRS)は、来年4月18日期限の確定申告に向けて、低~中所得者に退職貯蓄税額控除の準備を呼びかけた(今期7回目)。退職貯蓄税額控除はIRA(個人の退職金積立口座)や401K等の退職年金勘定に、自助努力により拠出した退職…
2016-12-25 01:00