税金ニュース
2025年05月14日(水)
 税金ニュース

グーグルが36億ドルの税を回避した、ダブルアイリッシュとは?

VAT
海外進出
海外税金関連
経費精算&領収書
VISA クレジットカード
新着ニュース30件






























グーグルが36億ドルの税を回避した、ダブルアイリッシュとは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
グーグル、節税金額増加
オランダの規制当局申請のレポートによると、グーグル社は売り上げの149億ユーロを移動することにより、2015年分の法人税36億ドル分を逃れており、節税金額は毎年増えているという。
グーグル
ダブルアイリッシュ
グーグルが36億ドル分節税したトリックは、「アイルランドの二重租税構造」にある。この手法は「ダブルアイリッシュ」「ダブルサンドウィッチ」と呼ばれる方法で、決して新しいものではないが、極めて複雑だ。

実質的には、アイルランドとオランダの複数の子会社に移管することで、税額を分散するという手法。

グーグルに強い風当たり
つまりグーグルは、法人税率が低いアイルランドの子会社を通じて、米国以外の国際収入が計上される。アイルランドのグーグルは、税法が寛大なオランダの子会社に利益を送付。さらにここから、バミューダ島のグーグルアイルランドホールディング社に送金される。

ここでグーグルの知的財産権のライセンスを許可。国際的な利益の所有権を得られ、ここでは法人税はかからない。こうした複雑なプロセスを行い、2015年の米国外での実効税率は6.9%にまで引き下げている。

もちろん合法なのだが、売り上げに対し十分な税金を払っていないと世界中の規制当局や税務署から圧力を受けている。

(画像は写真ACより)


外部リンク

BloombergTechnology
https://www.bloomberg.com/


Amazon.co.jp : グーグル に関連する商品
  • 新年から米国7州でガソリン税引き上げ(1月6日)
  • オリッサ州政府が試験的に豆類の付加価値税を減税(12月31日)
  • ラトビア、VAT等の税法改正、2017年1月1日施行(12月31日)
  • ハンガリー、子供2人の家族に対する税制優遇を強化(12月31日)
  • ゴア州政府はガソリンの付加価値税を減税(12月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->