Vandleとは
株式会社カンムは9月16日、株式会社オリエントコーポレーションと提携し、Visaプリペイドカードの「Vandle」を発行すると発表した。汎用性を持たせるため国際ブランド付きとした。
Vandleのメインターゲットは高校生や大学生を想定している。若年層をターゲットにしたのは、少額でのインターネット決済の増加が見込まれ需要が増えることからそれに対応するかたちとなる。
アプリをインストールして利用することになるが、IDやパスワード、生年月日や電話番号認証を経てすぐに利用できるのがウリである。使用金額の把握にはPush通知などの機能が使え、使い過ぎの防止にも役立つ。
リアルカードを使用したい場合はアプリで住所を入力し申し込んだ後、カードが送付される仕組みだ。なお、リアルカードの提供は9月下旬を予定している。
カードの概要
カードの上限額として1回3万円、月間12万円となっている。年齢制限はないが、20歳未満の利用に関しては親権者同意許諾を必要とする。
入会金は無料である。ただし、リアルカードの発行や解約などは手数料がかかる。申し込みはiTunes Storeからアプリをインストールし所定の手続きをふむことになるが、今後Android版やWeb版の提供も予定している。
支払い方法は「ショッピング1回払い」のみである。利用範囲は海外のインターネットVisa加盟店と日本国内のVisa加盟店であるが、一部の加盟店では利用ができない。

カンム お知らせ
https://kanmu.co.jp/news/20160916-vandle/