税金ニュース
2025年05月15日(木)
 税金ニュース

レアルやバルセロナなどが脱税? 税務当局は追徴の構え

VAT
海外進出
海外税金関連
経費精算&領収書
VISA クレジットカード
新着ニュース30件






























レアルやバルセロナなどが脱税? 税務当局は追徴の構え

このエントリーをはてなブックマークに追加
強豪チームが脱税
スペインの税務当局は、サッカースペイン1部リーグのレアル・マドリードやFCバルセロナなどの5クラブが、代理人を介した脱税を行っており、これに対し、追徴を行う考えであることが、地元デジタルメディアの報道より明らかになった。

対象となっているのは、2010年から2012年の期間である。5クラブの内、残りの3クラブも、アトレティコ・マドリード、セビージャFC、そしてバレンシアなどの強豪チームである。
脱税
合計で約62億円
追徴額は、レアル・マドリードが1100万ユーロ(約13億円)、バルサが1200万ユーロ(約14億円)となり、罰金として、それぞれ500万ユーロ(約6億円)と700万ユーロ(約8億円)を科すとしている。

他の3クラブと合わせると、請求額の合計は5200万ユーロ(約62億円)におよぶ見込みである。

脱税の仕組み
メディアの情報によると、これらの5クラブは、選手の給料を、代理人への仲介料の形で支払うことで、脱税を行ったとされている。これらの仲介料は、5~20%のマージンが引かれた上で、実際には間接的に選手の手に渡っているという。

代理人に対して仲介料の形で支払いを行うことで、クラブは付加価値税(VAT)の税率を低く抑えられ、選手も見かけの収入が減る分だけ、マージン分以上に所得税を減らすことができるというのが、この脱税の仕組みである。

税務当局はこれを不当な税金逃れとし、クラブか選手のどちらかに請求したい考えである。


外部リンク

El Confidencial
http://www.elconfidencial.com/


Amazon.co.jp : 脱税 に関連する商品
  • 新年から米国7州でガソリン税引き上げ(1月6日)
  • オリッサ州政府が試験的に豆類の付加価値税を減税(12月31日)
  • ラトビア、VAT等の税法改正、2017年1月1日施行(12月31日)
  • ハンガリー、子供2人の家族に対する税制優遇を強化(12月31日)
  • ゴア州政府はガソリンの付加価値税を減税(12月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->